![]() まさにダンジョンって感じでしょ? この画像はホテル跡。 小坂町から十和田湖を目指し、発荷峠を越えると和井内に出る。そこ、T字路になってんだけど、そのちょい手前にあります。 外から見ただけでも、なんかこわいよね~。 ![]() ま、ここが世に言う心霊スポットかどうかは分かりませんが、そういう噂のあるいわくつきの建物もあるみたいね。 おわかりかとは思いますが、そんな噂に惑わされて、「よーし、いっちょ探検したる!」なんて廃墟に不法侵入などはもっての他ですよ!節度ある大人としてはね。 ![]() これ、電話ボックスです。普通の。 でも、設置されてる場所が問題。お寺の入り口にあるの、これ。 なんか……この電話ボックス……「出る」みたいですよ……。 ![]() 鹿角じゃないんですよねえ。 なんでここで紹介するかというと、十和田湖まわって弘前に出る道があるんで、ぜひ観光ルートに組み込んではいかが?というわけでして。 弘前市の郊外にある久渡寺は周囲の山林を利用した自然公園にもなっていて、夏場なんかはかなり涼しげな感じ。 このお寺、毎年5月に、オシラサマっていう民間信仰の神の講(集会みたいなもの)があることでも有名。 それと、このお寺に収蔵されている幽霊の絵ってのがあるんだけど、これまたすんごい有名らしい。伝えられるところでは、丸山応挙が描いたものとか。たしか期間限定で公開もされてたんじゃなかったかな~? ただし! 当然のことながら、昼の参拝は大歓迎されるだろうけど、幽霊見たいからって夜に行ってギャーギャー騒ぐのはお寺の人の迷惑になるからね。慎むべし。 幽霊が出るって話も、ホントかウソかよくわからんしね。 紹介しといてこんなこと言うのもなんですがね。(余)
by deepkazuno
| 2006-08-09 19:12
| ダンジョン
|
カレンダー
ブログパーツ
カテゴリ
~ご案内~
このブログは狂王こと「朕」とその藩屏であるメジャーダイミョーこと「余」が秋田県の鹿角っていう場所で繰り広げる、東海道中膝栗毛もびっくりの珍道中を皆に紹介していくものであるぞ。朕と余とともにこのディープな鹿角を探索しようという猛者よ、我等が旗の下へ馳せ参じよ!我々について詳しくはカテゴリ「ステータス」で確認できるぞ!
狂王の目安箱 (直通メールじゃ) ![]() 携帯からも見てね ![]() 姉妹サイト地図版! ![]() ![]() 朕LOVEな鹿角の萌えみのり ![]() △リンクの冒険△ たんぽ小町ちゃん達がおくるこころの里 えどやの徒然日記 日本最古の芝居小屋 康楽館 居酒屋呑兵 ロケーションかづの 和さびつけてね 明烏のつぶやき 居酒屋 葵の食いしん坊 嫁日記 コク~ン日記 鹿やの時間や鹿角でやっほー ![]() スポーツクラブ「くらすた」 花輪新町平和軒 秋田蕗の岩船屋 南部手打ちそば切田屋 ![]() 株式会社エコサカ たんぽ小町ちゃん応援団 かづの商工会青年部WEBサイト~北東北のへっちょ通信~ 斉藤農園 十和田八幡平「まちの案内人」ブログ ![]() たがしの盛場放浪記 (社)鹿角青年会議所メンバーブログ ![]() 関善賑わい屋敷ブログ ![]() フォロー中のブログ
以前の記事
2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||