![]() ▲
by deepkazuno
| 2008-09-30 17:39
| 宿屋うまごや
![]() ▲
by deepkazuno
| 2008-09-28 13:20
| ボッタクル商店
![]() なかなか愛嬌がある顔つきしとって、貴殿はいったい何頭身なのだと問い詰めたくなる欲望に駆られる、こやつ。秋口になると、朕の宮殿の勝手口のドアノブの裏側に、ようひっついておる。なんでそんなとこを好むのか分からぬが、ようおる。ドアノブの色に似た色になって、なんかよう、喉を鳴らしておるのじゃ。なに考えておるんじゃろうな。なーんも考えてはおらんのじゃろうな。そこになんか、そうかこういうことかと悟らされるところが無きにしも非ずじゃが、我らの社会は流転し続けるのう。なに言っとんじゃ朕は。最近、我が鹿角を気ままにディープなネタ探しすることができておらぬ。あい、頑張りましょ。(朕) ▲
by deepkazuno
| 2008-09-26 17:56
| モンスター!
![]() ▲
by deepkazuno
| 2008-09-25 17:02
| ダンジョン
皆、つつがなきや?メジャーダイミョウでござるじゃ。
さて、余は本日、鹿角市産業祭で獅子奮迅しておる陛下を激励に行ってまいったのじゃ。いや、凄い人出でござったわ。あいにくの雨模様でござったが、会場に満ちる熱気の生々しさ、いや、素晴らしいものでござった。スポーツセンター内の狂王ブースでは、ディーダンTシャツを売らんと孤軍奮闘する陛下の活躍ぶりも無事に目に焼き付けることができもうした。 その後のことでござるがな、余は弘前まで足を伸ばしたのじゃ。行く先は弘前市立博物館じゃ。余は行くのは初めてゆえ、うきうきしながら向かったのでござる。 ![]() ![]() 紫式部が「源氏物語」の着想を得たとされる滋賀県の石山寺。その石山寺ゆかりの宝物が展示されてござった。数々の仏像や仏画は圧巻でござった。写経や漢書などの巻物もよかったのう。端麗な筆遣いでのう。よくもあれだけ細い線で文字を書けるものじゃ。そして、絢爛たる源氏物語の絵巻群、屏風絵、蒔絵。たいそう豪勢なものでござりましたぞ。 ![]() いや、久しぶりにこういった場所に行ったせいか、未だ興奮が冷めやらぬのう。そういえば、鹿角市の市民センターでも何やら美術品の展示があると何かで読んだのう。鹿角でもどんどんかような企画展示を行って欲しいものでござるのう。(余) ▲
by deepkazuno
| 2008-09-21 20:06
| 近隣諸国
![]() ▲
by deepkazuno
| 2008-09-20 20:06
| ボッタクル商店
![]() ▲
by deepkazuno
| 2008-09-19 13:46
| ダンジョン
皆、お元気ですかな?メジャーダイミョウでござるじゃ。
さて、我らが鹿角、日中の暑さにばかり気を取られておったが、ふと周りを見渡せば風景はもうすっかり秋の装いでござるな。 空気もいたって澄明。夏場の湿気がすっかり消えた乾いた大気の中で、植物の葉がやや痩せた陽光を受けてきらきらと輝いておる。 ![]() ![]() ![]() 秋とはかような物思いに沈むには、大変よき季節でござるな。(余) ▲
by deepkazuno
| 2008-09-16 19:43
| ダンジョン
![]() 我が鹿角の南部、八幡平地域から湯瀬方面へ抜ける狭い渓谷の入り口にのう、地蔵岩というのがありよる。地蔵岩についてはまた後に記事にするとしてじゃな、その地蔵岩のあたりから湯瀬方面へ続く道というのが、上の写真じゃ。こんなとこ誰が通るんじゃ、と思うかの。ここは八幡平衆が年に一度開く「だんぶり長者まつり」の会場への一本道ぞなもし。・・・たしか。この道の奥にはかなり広い草地と広場とステージなんかもあるんじゃがな、普通に車でアプローチするにはこの道しかないのさね。・・・たぶん。これよ、右側は下方に米代川を見下ろす絶壁じゃし、左側は反りあがった垂直以上の岩肌、道幅は車一台やっと、って感じのうえにぐにゃらぐにゃらと曲がりくねっておるわ。対向車来たらアウトじゃな。こげな道、朕はー、大好きじゃ。(朕) ▲
by deepkazuno
| 2008-09-15 15:37
| モンスター!
![]() ▲
by deepkazuno
| 2008-09-14 15:13
| ボッタクル商店
|
カレンダー
ブログパーツ
カテゴリ
~ご案内~
このブログは狂王こと「朕」とその藩屏であるメジャーダイミョーこと「余」が秋田県の鹿角っていう場所で繰り広げる、東海道中膝栗毛もびっくりの珍道中を皆に紹介していくものであるぞ。朕と余とともにこのディープな鹿角を探索しようという猛者よ、我等が旗の下へ馳せ参じよ!我々について詳しくはカテゴリ「ステータス」で確認できるぞ!
狂王の目安箱 (直通メールじゃ) ![]() 携帯からも見てね ![]() 姉妹サイト地図版! ![]() ![]() 朕LOVEな鹿角の萌えみのり ![]() △リンクの冒険△ たんぽ小町ちゃん達がおくるこころの里 えどやの徒然日記 日本最古の芝居小屋 康楽館 居酒屋呑兵 ロケーションかづの 和さびつけてね 明烏のつぶやき 居酒屋 葵の食いしん坊 嫁日記 コク~ン日記 鹿やの時間や鹿角でやっほー ![]() スポーツクラブ「くらすた」 花輪新町平和軒 秋田蕗の岩船屋 南部手打ちそば切田屋 ![]() 株式会社エコサカ たんぽ小町ちゃん応援団 かづの商工会青年部WEBサイト~北東北のへっちょ通信~ 斉藤農園 十和田八幡平「まちの案内人」ブログ ![]() たがしの盛場放浪記 (社)鹿角青年会議所メンバーブログ ![]() 関善賑わい屋敷ブログ ![]() フォロー中のブログ
以前の記事
2014年 01月 2013年 12月 2013年 08月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||